親が薦めたくなるRPG名作が満を持して復活「moon」がSwitchに登場。

育児
画像は公式サイトからお借りしました

あなたは、戦いではなく、「ラブ」によってレベルアップする。

なぜ、勇者は世界中のモンスターをなぎ倒して、人様の家探しをしてお宝を奪うのか。


だってそれは経験値のため。

その見慣れたRPGの世界と、それを見ぬふりをしていた私たちプレイヤーに、
疑問を真っ向から投げかける作品のご紹介です。

 


2019年10月10日、任天堂Switchより配信される伝説の名作「moon」。

公式サイトよりスマホ用の壁紙をお借りしました。

この作品はプレステ全盛期、私が高校生の頃に夢中になりました。やりましたよ、FF、幻想水滸伝、サガフロ、ポポロクロイス、女神転生、スーファミ時代からRPGを。(アドベンチャー系もやりましたが割愛)

両目1.5だった私が中2で0.7に落ちてもなお高卒まで合間を見てはやりました。(今はもっと視力悪い…)

そんな私も「ゲームばっかりやって」と嘆く側になりましたが、これは是非子どもにはやらせたいと思います。

三つの魅力をここでは紹介します。

 

魅力1. ストーリーの設定

月の輝くある夜。ある少年がテレビに吸い込まれることから始まります。

彼がいざなわれたのは、ムーンワールド。月明かりを頼るほの暗い夜の町。


ここでは勇者から見た世界ではなく、経験値稼ぎのためになぎ倒される罪なきモンスター「アニマル」側から見た世界。その倒れたアニマルたちの魂をキャッチすることで、救うことができるシステムです。

ムーンワールドの不思議な住人たちとの交流しながら世界中の「ラブ」を集めて成長するストーリーは、そう。戦闘のないRPGなのです。画期的ですよね。

経験値上げるのにひたすらそのフィールドで戦闘を繰り返すのではないのです。

 

経験値上げが苦手な親御さんでもできるので、親子でたのしめるのではないでしょうか。

かわしま
かわしま

某フォ〇トナイトに、ドはまりしている高学年息子にも推したい。つよく推したい。


魅力1.「みんなそれぞれにストーリーを持っている。」
この世界の住人は、曜日、時間でそれぞれの暮らしを見せています。夜な夜な秘密の趣味に勤しんだり、毎日釣りをしている住人もいたり…


大抵のRPGでは昼夜で外から家の中に移動して入れ替わることはありますが、
その住人の生業によってのルーティンがあるのでそれを見ながら関わることもでてきます。

 

魅力2.自由度高し「MD(ムーンディスク)システム」

BGMはそのフィールドごとやイベントごとに固定されているものですが、
自分でチョイスできるのが「moon」。
好きな曲を好きなように流してフィールドを歩くことができるのです。

 

壁紙ダウンロードもできる「moon」公式サイトはこちら

任天堂サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました